部署長の挨拶
所長 萩原 砂登美
訪問看護ステーション立神は、退院後、自宅生活へ不安がある方や自宅で医療機器を必要としている方が住み慣れた場所でご本人やご家族が自分らしく暮らせるように看護師、理学療法士が訪問し専門的な知識と技術で療養生活をお手伝いします。
また24時間体制で緊急時もかかりつけ医師と連携を図りお一人おひとりの生活を支援します。様々なニーズに応えるため手がとどく、心がとどくケアを提供いたします。
職員紹介
看護師:3名
理学療法士等:3名
業務内容
- 病状観察、全身状態の観察、判断等を行います。
- 日常生活を円滑に送れるよう支援します。
(栄養管理や身体の清潔保持、排泄のコントロール、移動等)
- 主治医の指示による医療処置を行います。
(床ずれや傷の手当て、カテーテル管理、吸入、吸引、在宅酸素等)
- 薬の飲み方、管理など療養上の助言・指導を行います。
- 機能訓練を行います。
- 精神・心理面のケアを行います。
- 終末期のケアを行います。
- 介護相談やご家族の健康に関する相談に応じます。