【栄養課】行事食「冬至・大晦日・お正月」
2023年1月5日
カテゴリー: 行事食のご紹介
うららかな新春を迎え、ますますご壮健のことと心よりお慶び申し上げます。
冒頭の写真は、1月1日に行事食と一緒に提供いたしましたスタッフ手作りの「のし」の写真です。
当院で提供いたしました年末年始の行事食についてご紹介いたします。
-
12月22日 (冬至)
-
12月31日 (大晦日)
-
1月1日
野菜の雑煮 |
![]() |
-
昼食の献立
- 赤飯
- 清し汁
- 盛り合せ (黒豆、絵馬かまぼこ、きんとん)
- 数の子
- 松風焼
- 寿厚焼玉子
- ぶりの照り焼
- なます
- 煮物
煮物の人参を飾り切りしたり、卯年の絵馬かまぼこを盛り付けて彩りよく仕上げました。
こちらはお粥食になります。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
こちらはペースト食になります。
-
1月2日
すりみ団子の雑煮 |
![]() |
-
1月1日の様子や感想
- ご馳走だらけだった
- 腹いっぱいになった
- 全部おいしかった
- 大変でしたね
- 家でおせちを作ったのを思い出した
- 赤飯をおにぎりのように掴んで召し上がっておられた
などの感想が聞かれたり、様子がみられました。
※行事食は、給食業務を委託しております (株)LEOC さまと栄養課のスタッフが連携して提供いたしました。